2020.3.16更新
【特集】カラフルスクリームワンマンツアー ~れっつ☆ぱっちん!~回顧録
ドキュメントれつぱち -東京編-
2019.11.4 at 渋谷VISION
東京会場となった「渋谷VISION」は、カラフルスクリーム最初の東京遠征で出演した思い出のステージである。ともかの誕生日当日だったワンマンツアー3公演目は、新曲発表やモダンでアメリカンなユニットコーナーなど盛りだくさんでパーティ感いっぱいの内容となった。
画像提供:カラフルスクリーム

念願の東京ワンマンで新曲初披露!

『無邪気ガリレオ』から『パチン☆LOVE』、そして『幸せの見つけ方 スペシャルマジカルドラマティックオーベイビーレジェンドトーキョースペシャルver.』という冒頭の3曲で会場のテンションはドカンと上がった。事前に告知されていた新曲発表に向けて、盛り上がる準備はあっという間に完了。くしくも当日が誕生日だったともかをはじめ、メンバーそれぞれの想いが渋谷VISIONで一気に弾けた。
ともか 2000年11月4日生
ともか ありがたいことにお誕生日当日だったので、朝から浮かれモードでした!でも、お誕生日に東京という事で、不安な気持ちの方が強かったです。

かのん 1998年3月26日生
かのん 初めての東京遠征の時に立った思い出の渋谷VISIONで、ワンマンができることが決まった時からずっとうれしかったです!

なこ 1998年7月18日生
そして、なこは大阪に続いて体調不良を抱えていた。大きな不安を抱えた状態を助けてくれたのは大阪から駆けつけた、あるいは東京で待っていたファンの心遣いだったという。
なこ (大阪公演に続いて)こちらも体調不良との戦いで、“東京なこくみん”からお花をいただきました。うれしくて帰り道めっちゃ泣いた。おわったらかみのけ切ると決めていたので、さいごのまきまきポニーテールをしました。

れん 2001年1月5日生
れん 久しぶりのVISIONさんでできるのがうれしかったし、いつか(ワンマンを)したいなって思ってたのが実現してよかった! 初めのVISIONさんのときは、前の坂道で転けて泣いてなこちゃんに慰められ、かのんちゃんがアイス買ってくれた思い出(笑)

さくらこ 2000年1月23日生
さくらこ 3公演目でしたが、大阪公演が大盛り上がりだったぶん「東京はどうかな?」と不安がありました。本番直前、ゆうかちゃんがすごくソワソワしてたのを覚えてます(笑)

ゆうか 1999年3月31日生
ソワソワするカワウソ、ゆうか。緊張はかなりのものだったという。
ゆうか はじめての東京でのワンマンライブだったのですごい不安でした。緊張よりも不安が大きかったです。

さや 2005年1月31日生
さや 新曲披露もあって不安と緊張もあったけど、楽しんで笑顔でがんばろって思ってステージにたちました‼

披露された新曲のタイトルは『環状線』。今までにない疾走感あふれる楽曲で、その振り付けは最年少のさやがつけたという。

ともか かっこいい曲で、しかも自分が歌い出しという事で皆さんが受け入れてくださるか不安でした。今では「歌い出しが好き」と言ってくださる方が増えたのでうれしいです。
さくらこ 東京会場はステージの形が独特で、『環状線』は初披露にも関わらず立ち位置の調整をしたりリハーサルから大変でした。

なこ 環状線のおひろめきんちょうした!
ユニットはレトロモダン&ヤングマンで!
東京でのユニットコーナーでは、かのん、なこ、れん、さくらこ、さやがミュージカル風ダンスを披露。レトロモダンなファッションに身を包んだ5人が軽やかに舞う姿は壮観だった。

かのん ユニットではダンスナンバーを披露して、カラスクで踊らないような雰囲気のダンスに挑戦して楽しかったです!
れん ユニットではダンスをしました!! なんちゃら年代風にして、マイクを持って踊るのがめっちゃ新鮮でした!!
さや 大好きなダンスをユニットでやらせていただきました! ダンスの時の衣装は自分達で飾り付けして、さやはかのんちゃんに飾り付けしてもらって可愛い衣装ができて良かったです!! 普段と違うダンスでめっちゃ楽しかったです!!

さくらこ ともかの誕生日当日だったので、わいわいお祝いするようなユニット構成でした。さくらこは英語の発音がいいのを理由にほとんど喋りましたね(笑)。 ユニットで着た衣装は、遠征のホテルでスタッフさんと一緒にアレンジしたりしてそれぞれで個性を出しました! あと小物の買い出しに竹下通りに行って、そのついでにさやちゃんとクレープを食べました(スタッフさんが内緒で奢ってくれましたっ)。
なこ みんなで東京の地で衣装あつめした! たのしかった。その夜はホテルでみんなで縫い縫いしました。途中でゆうか・ともかの部屋に突撃して、ともかちゃんのお誕生日サプライズもしました。
ともかの誕生日を祝うように踊った5人と入れ替わりに、ともか本人とゆうかが登場。派手な衣装は完全にアメリカ。組み合わせが対称的なカラーリングで、びっくりするほどにアメリカンな2人であった。

2人が歌ったのは『ヤングマン』。当然、元気いっぱいな「Y.M.C.A!」、「素晴らしい Y.M.C.A!」をみんなで踊る楽ことになる。幸せと楽しさしかない空間である。
ゆうか Y.M.C.Aをやりました!ともかの誕生日に2人でできたのがうれしかったです。

ともか お誕生日当日という事で、アメリカから来たオシャレなダンス組とヤングマンで盛大にお祝いしてもらえました。世界で一番幸せなお誕生日でした!
来年も、再来年も、“世界で一番幸せなお誕生日”を更新していってほしい。若いうちはやりたいことをなんでもできるのだから。
「思い出の場所に7人で来れたのがうれしかったです!」

ユニットの後は着替えを経ての『希望の雨』。そしてメドレーは『my color ピアノver.』、『ALOHA♡PEACE』、『SPARK DASH!!!!!!!!!』・『FUNKY RIDER』、『夢見るロードショー』、『ストロベリー♡ハニーフライト』、『Sing Bird』という、ピアノの静かなイントロから入ってどんどんテンションを持ち上げていく7曲だった。
かのん『my color』ピアノver.からしっとり始まるメドレーは新鮮でした!



メドレーから『恋予報』、『Innocent Scream』、『きみと青空』と続いたライブは、アンコールの『パチン☆LOVE』、そして『幸せの見つけ方』で幕を閉じた。

かのん 思い入れがあるステージから1年半たって、少しは成長を魅せれたんじゃないかなって思いました!

なこ すこし前まで東京でライブできること自体ぜんぜん当たり前ではなかったのにワンマンできるようになったなんて信じられないし、なかなか会いに来れない環境の頃から東京でまっててくれた“とうきょうなこくみん“に少しでも恩返しできていたらうれしいです。

れん アンコールの時の緑のペンライトがめっちゃめっちゃ綺麗かって感動しました! 思い出の場所に7人で来れたのがうれしかったです!

さくらこ ライブハウスの雰囲気がパイレーツ・オブ・カリビアンで楽しかったです。ファンの方一人一人の顔がよく見えた印象です。
帰り際、ゆうかちゃんが携帯なくなった!ってめちゃめちゃ焦って何か半分キレながら探し回ってたらカバンの中から出てきました(笑)
ゆうか、東京では常に焦っていた模様。

さや 『環状線』初披露で失敗しないか不安だったんですけど、うまくいったのでよかったです! 「初めてカラスク見た」って方もいたし、この日はともかちゃんをみんなで一緒にお祝いできてうれしかったです!

ゆうか 東京でのワンマンいっぱいの人が来てくれてめちゃめちゃ楽しかったし、ともかの誕生日をワンマンでお祝いできるのもうれしかったです!

ともか アンコールで、緑一色に染まった会場をみて泣きそうになりました。こんな素敵な場所でお誕生日をお祝いしてもらえていいのか不安になるくらい素敵過ぎるプレゼントをいただきました。

ワンマンツアーもあと2回。次回、福岡天神ベストホールは博多お散歩オフショットも合わせて紹介します!
<<カラフルスクリームワンマンツアー~れっつ☆ぱっちん~
2019.11.4 at 渋谷VISION セットリスト>>
M1.無邪気ガリレオ
M2.パチン☆LOVE
M3.幸せの見つけ方 スペシャルマジカルドラマティックオーベイビーレジェンドトーキョースペシャルver.
M4.環状線
M5.ユニットダンス
M6.ヤングマン
M7.希望の雨
M8.my color ピアノver.
M9.ALOHA♡PEACE
M10.SPARK DASH!!!!!!!
M11.FUNKY RIDER
M12.夢見るロードショー
M13.ストロベリー♡ハニーフライト
M14.Sing Bird
M15.恋予報
M16.Innocent Scream
M17.きみと青空
M18.パチン☆LOVE
M19.幸せの見つけ方
カラフルスクリーム
関西を中心に活動中。そのステージパフォーマスは可愛く激しく鮮やかで、多彩なジャンルを取り入れた楽曲は誰もが心地よく楽しめる良曲ぞろい! 2019年9月か2020年1月にかけて「カラフルスクリームワンマンツアー~れっつ☆ぱっちん!~」を開催。ツアーファイナルとなった1月14日の大阪BIGCAT公演では、平日公演に関わらず多くのファンで会場が埋めつくされた。
【関連記事】