2018.10.19更新
サバゲースタジオ「CQB LIMITED」で天組・雲組が大激突!
スリジエ大戦~江坂は燃えているか~
今回はスリジエWESTメンバーがサバイバルゲームに挑戦!本格的なバトルが楽しめる「CQD LIMITED」で初めての銃撃戦を体験するのは天組の吉田うみ、大山実玖里、雲組の天草りんね、霧島花の4人。安心のレクチャーを経てのガチバトルに、アイドルの魂も熱く燃えた!
※記事中では、参加アイドルの年齢に合わせて威力を落とした銃を使用しています。
※大阪スポーツ連載「OSK 大人の社会見学」をサイト用にアレンジした内容です。
気合十分のスリジエWESTメンバー 左から霧島花、天草りんね、大山実玖里、吉田うみ
戦場となる「CQB LIMITED」は江坂駅南口直結!
「CQB Limited」は本格的サバイバルゲームが楽しめる屋内スタジオ。場所は地下鉄御堂筋線江坂駅南口直結の日興ビル5階で、雨の日でも濡れずに行ける好立地だ。ここに集まったスリジエWESTメンバーは天組の吉田うみ、大山実玖里、雲組の天草りんね、霧島花の4人。いずれもサバゲー初心者だが、その表情はやる気に満ち満ちている。特に吉田は受付ロビーに備えている銃や装備を目の当たりして「ずっとやってみたかったんです!」とテンションが高い。
銃などの装備一式はレンタル可能なので手ぶらで来ても楽しめる。
ロビーには販売商品も充実!
ロビーには販売商品もズラリと並んでおり、自分の銃を持っていない人はこちらで購入することも可能だ。もちろん手ぶらで来ても楽しめるようレンタル品も充実しているので積極的に活用していきたい。
レンタル料金は、「エアガン+ゴーグル+軍手」のベーシックレンタルで2,000円。初めての人には、このベーシックレンタルに入会金と3時間利用料を合わせて4,980円というお得な初心者プラン(通常は5,780円)がオススメだ。
ケースに並ぶ銃の数々。
まずは戦闘用のBDUジャケット、ベストに着替えることに。ステージ衣装から銃撃戦の戦闘服へ!
BDUジャケットは天組、雲組それぞれ別の色を用意してもらった。
敵味方の識別がしやすいように、天組はアイボリー系、雲組は黒系を着込む。ジャケットの上から、ベストなどの戦闘装備を装着していく形だ。
スタッフの甲斐野さんの説明で装備を着用していく。
なにしろ初めてのサバゲーなので銃を持つのも初めて、装備をつけるのももちろん初めて。そのため、ベストの装着にはみんなかなり苦労している様子。スタッフの甲斐野さんのサポートでベスト、肘当てやグローブなどを装着していく。最後はアフガンストールを巻いて完全装備完了だ!
アフガンストールの色も2種類。巻き方が意外に難しい!?
気づくと、手早く終わった吉田がグローブをはめた手元を見ながら何かぶつぶつ言っている。戦場で精神をやられた兵士になりきってるのかもしれない。なにしろ真面目な吉田だけに、ありうる。また、アフガンストールを巻く際には天草がオシャレに巻こうとこだわっている様子も見られた。戦場でも女の子らしさを忘れない。それこそアイドル!
ストールの巻き方にこだわる天草。対して霧島はなんでもチャチャッチャとこなす手際よさ。
なお、霧島はチャッチャと手際よく自分で装着し、大山は甲斐野さんの手を借りて隙なく完全装備していた模様。やり方それぞれである。
ストールも巻いて装備完了!これよりブリーフィングに入る!
サバゲーのルールとマナーをしっかり学ぼう
ハートマン軍曹のような罵声を飛ばすこともなく、軽妙かつ丁寧な説明をしてくれる。
装備も整ったところで、甲斐野さんによる説明が始まった。軽快に、笑いもまじえた楽しい説明は初心者にも実にわかりやすい。
甲斐野さんの説明を真剣な表情で聞く大山。
弾の込め方など基本的な銃の扱い方をはじめ、『フィールド内では必ずゴーグルを着用』『弾が当たると死亡と判定。死亡者は、「ヒット!」とコールしながら退場すること』『間違って身内を撃ってもアウト』『弾が当たっても無視して進めることを「ゾンビ行為」といい違反とされる』などなど…。どれも快適に楽しく遊ぶための大切なルールであり、マナーである。
初めて教えてもらう銃の扱い方に、天草はやや不安な表情か。
また初対面の人間同士で遊ぶことも多いサバゲーだけに、「乱暴な言葉を使わない」なども重要なマナーのひとつだ。これはサバゲーだけでなくテーブルゲームなどでも共通のマナーであるが、銃で撃ちあう遊びのサバゲーは特にエキサイトしがち。「乱暴な言葉を使わない」というマナーは特に大切にしたいところだ。
とにかくやる気まんまん、撃つ気まんまんの吉田である。
それぞれの表情で甲斐野さんの説明を聞いていたスリジエWEST一同だが、実際に弾をこめる練習になるとみんななかなかに手際がいい。基本的に器用な子が多いかもしれない。
なんでも要領よくこなす印象の霧島。なお名前は海軍だが今回は陸戦である。
レクチャーをしっかりと頭にいれて、さらに気合の入った表情のスリジエWEST!
ひとしきり説明が終わったところで、フィールドスタジオの紹介をしておきたい。「CQB LIMITED」にはAスタジオ「EXCITE」、Bスタジオ「LOST」があり、経験や人数に合った遊び方が可能だ。今回戦いに使うのは初心者向けの「EXCITE」なので、先にBスタジオ「LOST」を見に行ってみよう。
大阪府最大級のスケール!Bスタジオ「LOST」
フィールドに入る時は、いかなる場合もゴーグル着用で!
「LOST」はビルのワンフロアをまるごと使用した巨大スタジオだ。まるで迷路のように複雑な通路にはさまざまな障害物が置かれ、待ち伏せや奇襲などさまざまな戦い方が楽しめそうだ。
迷路状に入り組んだ通路で銃を構えるメンバー。実に決まっている。
趣向がこらされたシチュエーションで銃を構えると、それだけでテンションがあがる。初めて銃を持ったはずのスリジエWESTメンバーの表情や動きもなんだかそれっぽい感じだ。
ひときわ機敏な動きでかっこいいポーズをとる吉田うみ。
「ここからこうやって待ち伏せできますね!」と、壁の穴に身を潜める吉田。いつかサバゲーをしてみたいと思っていたとのことで、実にノリノリである。
スタジオA「EXCITE」でいよいよ実戦へ!
ついに戦いの時がきた!生き残るのは誰だ!
場所をAスタジオ「EXCITE」に移し、いよいよ天組・雲組に分かれてのリアルバトル開始だ!
実戦ではフルフェイスのゴーグルを着用するのだ!
その前に、しっかりとフルフェイスのゴーグルを装備し、ドラム缶を標的に実際に撃ち方を練習してみよう。いつもニコニコしている愛らしさが人気の大山だが、銃を構えてもニヤリとしているのはなかなかに不敵な雰囲気である。霧島は構え方を気にして試行錯誤しし、吉田はしっかり構えて狙う動作を繰り返している。天草は…銃を持ちつつソワソワしている。世が世なら、「わたし、鉄砲なんか撃てません!」とか言い出すかもしれない。
ひとりがドラム缶相手に射撃してる間、他のメンバーは撃たれた時に「ヒット!」を叫ぶ練習である。その声には気合が入っており、バシュ!バシュ!と撃ってる横で元気に「ヒット!ヒット!」と叫ぶ姿はなかなかにシュールだ。ともあれ、準備は整った。
ドラム缶に向かって射撃練習!その横では「ヒット!ヒット!」と撃たれた時の練習!
大山は気合の入った表情で「この戦いが終わったら、みたらし団子を食べるんだッ…!」と言った。霧島は「絶対生き残って、ケーキをホールで食べます!」と叫んだ。そういうことはあまり言わないほうがいいぞ!
試合は2回戦方式で、1回戦2回戦で陣地を入れ替えての戦いになる。甲斐野さんの合図で試合が始まった。しかし天組雲組いずれも様子をうかがいつつ慎重に動いている。いや、初めての実戦に怯えているのか。キビキビした動きで射撃はしているが、ほとんど威嚇射撃という雰囲気である。
だが、ふと気づくと天草の姿が見えない。裏道ともいえる通路を発見した天草は、そこを通って天組の背後に出るという作戦に出たのだ!
迂回戦術で不意を突くべく通路から躍り出た天草。だが、そこには銃を構えて待ち構えた吉田の姿が!
天草、足音で感づかれて待ち伏せされるという痛恨のミス!
「ええ~!」と叫ぶ間もなく、吉田の銃弾により天草、離脱。「なんで~!」と叫ぶも、「だって、めっちゃ足音聞こえてたもん」(吉田)。気合が入りすぎた天草は必要以上にドタバタ移動していた模様。天草、策に溺れる!
これで2対1と劣勢になってしまった雲組。吉田、大山にジワジワ追い詰められた霧島は、必死の反撃を行うもあえなく戦場に散った。天組、見事1回戦勝利!続けての2回戦では、開始前に入念に打ち合わせする天草と霧島の姿が見られた。リベンジを期した雲組の作戦とは!?
追い詰められた霧島、あえなく撃沈!
1回戦目は天組勝利!雲組のリベンジなるか!?
試合が始まった途端、それぞれが陣地最深部から前線に移動した。天組の大山がやや前に出た瞬間、雲組ふたりの集中砲火が!スタジオ内に激しい銃撃音が響く。
あやうく遮蔽物に身を隠した大山だが動くことができない。雲組は火力を1点に集中する作戦をとったようだ。
射撃が一瞬やんだ。外をうかがおうと思わず動いた大山だが、雲組はそれを狙っていたのか。わずかに動いた大山に、再び集中砲火が浴びせられた!
「痛いーっつ!」。普段は静かにニコニコ話す大山の、聞いたことがないような悲鳴が響く。「ヒットです!ヒットー!」。大山、離脱。
残った吉田が反撃しようと試みるも、再び集中砲火を浴びてあっけなく戦いは終わった。雲組勝利!先ほどの迂回戦術とは違い、今回の火力集中作戦は大成功だったようだ。こうしてスリジエ大戦は天組雲組それぞれ1勝1敗のイーブンで幕を閉じた。
感想を聞くと、「銃も思ったより簡単に使えました!勝った時のドキドキとワクワクは最高です」(吉田)「…初めての経験でしたが勝負となると燃えますね。また友人と来たいです」(天草)など、おおいに楽しんだ様子。サバイバルゲームというとマニアックな趣味のように思えるが、このように初心者や女の子でもすぐに遊べる“スポーツ”なのだ。特に初心者向けのパックなどが揃った「CQB LIMITED」なら気楽に遊べること間違いなし!
編集/前川元
CQB LIMITED
TEL 06・6388・6676
大阪府吹田市豊津町9‐15日興ビル5階
地下鉄江坂駅9番出口直結
大阪府最大の本格巨大スタジオでサバイバルゲームが楽しめる。スリル満点のCQB(近接戦闘)が体験できる、装備はすべてレンタルできるので手ぶらできても遊ぶことが可能。初心者、女性、子供も大歓迎の大型施設だ。なお、今回は18歳未満のアイドルもいるため年齢に合わせて威力を落とした銃を使用した。
公式HP http://www.cqb-limited.net/
スリジエWEST
1万人の中から選ばれた正統派美少女アイドルグループ。グループ名の「スリジエ」はフランス語で桜を意味する。天組、雲組、そして研究生のガーデンというユニットで構成され、今回は天組から吉田うみ、大山実玖里、雲組から天草りんね、霧島花が参戦!